スーツから出た手が日毎に日焼けしております。暑いですね。営業の白石です。
蒸し暑い日々が続く中、そろそろ「涼」を感じたいと思い、先日久しぶりにプールへ泳ぎに行ってきました。
「運動不足」が、目下最大の課題でもあるので、もっと頻繁にスイミングをするべきなのでしょうが、なかなか行けず、本当に久しぶりでした。
さて、「泳ぐ」という行為は、様々な意味で効果的だと思います。
健康増進や、ダイエットにはもちろんですが、「精神集中」という面でもとても高い効果を実感します。
“水の中”という動物としての「制限」がかかる中では、無駄なことは考えてられません。
ひたすらに水の中を進み、体内に酸素を取り込み、全身を躍動させます。
必然的に、ひとつのことに「無心」にならざるを得なくなり、泳ぎきった後は、心地よい疲労と共に、気持ちが“リセット”された感覚を覚えます。
日々の生活の中では、様々なことを平行して常に考えなければなりませんが、
そんな中で、たとえばこの「泳ぐ」という行為のように、一時的に他を一切排除する「時間」を自分自身に与えるということは、とても有意義なことだと思います。