6月も終盤、夏の「本番」が日に日に近づいてきています。今年の夏も暑くなりそうです。営業の白石です。
僕は個人的にも、ブログで日記を書いています。
日記帳に手書きしていていた頃から数えると、もう10年以上になります。
時折、過去の記事を顧みて読んでみると、1年前、3年前、10年前の自分自身に再会することができます。
日記の内容は、良いことも悪いことも多岐に渡るのですが、
自分の性格からでしょうか、大抵の場合、何かしらに悩んでいたり、
自身の中での不安要素に対する思いが書かれていることが多いです。
そういう内容を振り返って、「ああこの時はこういうことに悩んでいたのだな」と思い出します。
今現時点で書いている日記の内容も、何かしらの悩みを吐露している場合が多いような気がします。
もっと明るくて、楽しいことを書いておけよと、自分自身に対して思ったりもしますが、
これはこれで、悪くないと思っています。
現時点での悩みや不安を、ブログの中に書き記し、
自分自身で確認することによって、進むべき方向性は明確になり、
幾分ですが気も軽くなります。
そして、過去の悩みを振り返ったとき、そのほとんどは何らかの形で解消しています。
そういうことを顧みると、少なからず成長している自分自身を感じることができ、
今の悩みや問題に対する活力にもなります。
生きていく中でどこまでいっても、自分自身を生かしていくのは、自分自身だと思います。
良いところも、悪いところも、
まず自分で認識して、問題に取り組んでいくことが大切だと思います。
この記事が気に入ったら「いいね」してね!
読み込み中...