『昨年と比べ、競合の業績が伸びているようだ・・・。』
・・・とあるお客様からお伺いしました。
その競合先は、ホームページや広告など、
昨年と比べかなりチカラをいれているようです。
昨年まで競合が少なかった環境も、
今年に入ってみると、
大きく変わっている場合もあります。
インターネットでの戦略は、多くの企業が取組んでいるところです。
チカラをこめて、いいものをつくります !(^^)!
『昨年と比べ、競合の業績が伸びているようだ・・・。』
・・・とあるお客様からお伺いしました。
その競合先は、ホームページや広告など、
昨年と比べかなりチカラをいれているようです。
昨年まで競合が少なかった環境も、
今年に入ってみると、
大きく変わっている場合もあります。
インターネットでの戦略は、多くの企業が取組んでいるところです。
チカラをこめて、いいものをつくります !(^^)!
少しの間、ご無沙汰しておりました。二週間ぶりに営業の白石です。
この二週間で、28歳となり、結婚してしまいました。
沢山の人達に祝福を受け、本当に心の底から嬉しい日々でした。
そして今、その嬉しさをかみしめると同時に、
これまでにない良い意味での「重圧」を感じています。
それは決して重く苦しいものではなく、
自分の中で「しっかりとやっていこう」という
とても充実した思いに繋がっています。
まだまだ未熟であることには変わりません。
一日一日をしっかりと踏みしめて邁進していきたいと思います。
坊っちゃん一緒にらんランRUN大会に参加しました。
思い返すと、昨年の同じ大会が、
ぼくにとってマラソン大会のデビューでした。
今年は、どのようなコースを走るのかわかっているだけで、
昨年より優位な状況です。
練習もしたため、昨年よりはいいタイムでしたが、
目標としているタイムには届きませんでした。
実現するチカラがまだまだ弱く、
改善しなければならないところです。
一歩一歩、進めていきます!(^^)!
いつも送っていただくメールマガジンで、
またいいお話がありました。
『好景気の時は
誰でも儲かる。
不景気の時は
本当にお客様の役に立つ仕事をしている
会社や人だけが儲かる。』
『一流のサービス』を、自分自身、
まだまだ出来ていないと思います。
喜んでいただけるサービスを追求していきます !(^^)!
先週末、
弊社、営業の白石くんの結婚式がありました。
たくさんの方々から祝福をいただきながら
二人は主役をやりきり、
いつもより幾分頼もしく見えました。
新婚旅行から帰ってきてからの、
ニュー“営業の白石”にご期待ください !(^^)!
先日、久しぶりに経営者の方々の勉強会に
参加させていただきました。
自社のこれまでの課題や乗り越えてきたことなど、
事例発表が行われ、その後、
テーマに沿って討論をします。
自社を成長させようと、真剣に考えてる方々が集う会のため、
考え方の勉強をさせていただけます。
また自分の考えを伝える訓練もさせていただいています。
そこで気づいたことがあります。
コモテックの経営理念である、
『お客様と従業員の最高の幸福を追求する』ということは、
多くの企業が目標とすべきところです。
これを実践すべく努力するということは、
企業の進むべき道であると、
改めて認識することができました !(^^)!
来週で28歳になります。立派な“アラサー”目指して頑張ります。営業の白石です。
曲がりなりにも28年間生きてきて、
そして、今「営業」という仕事をしていて、
つくづく感じることは、
人間関係の大切さです。
仕事においても、プライベートにおいても、何においても、
「良い結果」というものは、まわりの人達の助けがあってこそ、得られるものだと思います。
どんなに能力があっても、強いネットワークがなければ継続的な成功は得られないし、
逆に何か能力が劣っていても、人と人との強いネットワークを見方にすれば、
誰にも負けない素晴らしい成功を得られます。
常に、自分はまわりの人達によって「生かされている」ということを忘れず、
感謝の気持ちを持って生きていきたいと思います。
11月に入って急激に寒くなってきましたね。早いもので今年もあと2ヶ月、色々な意味で気を引き締めています。営業の白石です。
昨日、メジャーリーグのワールドシリーズで、松井秀喜選手が所属するニューヨーク ヤンキースが9年ぶりの「頂点」に輝きました。
入団時から「ヤンキースでのワールドシリーズ制覇」を自身に対する使命としてきた松井選手にとっては、まさに「悲願達成」の結果だったと思います。
その彼の長い野球人生の中でおそらく最も重要な試合になるであろう昨日の優勝決定戦において、1HRを含む3安打6打点という神がかり的な活躍ぶりは、あらゆるスポーツファンを興奮させたと共に、彼自身のプロアスリートとしての価値を物凄く高めたと思います。
膝の怪我、チームとの契約最終年、と今年の松井選手を取り巻く環境はとても苦しいものでした。
そんな中で、「悲願」を達成するための最後の試合で、あのようなパフォーマンスを成すということは、
本当に強いプロ意識がなければ不可能だと思います。
そういうプロフェッショナルとしての強さ、そして人間としての強さを殊更に感じました。
『インターネットを通じて、世界をより良くする。』
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の
GREE社長田中氏のインタビュー記事を読みました。
自分と同世代の方なので、
『テレホーダイ』(夜11時から朝8時まで定額でインターネットが
使えるサービス)でインターネットをしていたなど、
同じ時代を生活していたはずです。
『世界を変える』とは、
そんな簡単なことではないと思います。
ただ、そこに向かう高い志は共感できます。
自分も、コモテックが、
『世界を変える』企業へと発展させる
一人になりたいと思います !(^^)!
どのような会社でも、
『クチコミ』は重要なものと
考えられています。
ブログなどによって、
自分の意見を簡単に表現できるようになり、
その重要さがますます認識されるように
なっています。
ネット上での『クチコミ』を分析する新しいツールも
誕生しているということを雑誌で読みました。
ネット上の『クチコミ』には、さまざまなものがあります。
さまざまな情報を活かすには、
まず、
自社サイトにおいて、
正確な情報を、
自ら発信するということの重要さを
ますます感じました (^.^)
コモテックブログ、略して『コモログ』とは、株式会社コモテックの社員が日々の奮闘を綴るブログです。『株式会社コモテックと皆様との架け橋になる』ことをコンセプトに、リアルな日常をお届けします。