営業の白石です。
ちょうど一週間前に発生した東日本の大震災。
被災した人々の苦労、福島第一原発の危機の深刻化をはじめ、
すべての日本人が注視しなければならない状況は今尚続いています。
日本中が、被災された方々と街のために何が出来るのかを考え続け、苦慮しています。
しかし、それと同時に、被災地の人々も含めた日本中のすべての人々が、
これからも元気に生きていかなければならないことは、紛れもない事実です。
「災害」という悲劇に引き込まれたまま、動ける者が「停止」してしまうことは、大きな間違いだと思います。
被災した人たちのために何が出来るかを考え、
出来る限りいつもの「日常」を過ごすことが、最も大切なことだと思います。
気持ちよく目覚め、ごはんを食べて、一生懸命働いて、面白いことがあれば心から笑わなければなりません。
僕は、そういうことも、被災しなかった人間がするべきことだと思います。
正直なところ、想像すら出来なかった未曾有の悲劇を目にして、
自分の認識以上に、自分自身ショックを受けていたと思います。
巨大な虚無に呑み込まれたように意気消沈してしまっていました。
でも、それでは駄目だと思い直しました。
家族と相談して、本当にささやかな募金をしました。
そして、これまで以上に元気に生きていくということを決めた一週間でした。
この記事が気に入ったら「いいね」してね!
読み込み中...