こんにちは!
営業事務の一色です。
先日から紹介させていただいた、
社員旅行も今回で5回目の最終回を迎えました。
社員や旅の様子はうまく伝えられたでしょうか?
さて、最後は2日目に行った伊勢神宮の内宮や
おかげ横丁に行ったときの様子を紹介したいと思います
2日目の内宮さんはあいにくのお天気でしたが、
雨という天気を忘れるほど参拝客・観光客がとても多くて驚きました
昼食は、内宮さんのすぐそばにあるおかげ横丁の中にある「すし久」で
てこね寿司や麦とろろをいただきました
昼食のあとは、そのすぐそばにあるおかげ横丁を散策
こちらもすごい人通りでした。
おかげ横丁のお店のなかでおいしいと有名なカキフライやコロッケ、
伊勢名物で有名な赤福でぜんざいなどを食べました
てこね寿司でかなりおなかは膨れていたものの、どれもおいしくいただきました
食べ過ぎてお腹はパツパツでした(笑)
今年もこの旅行を通して、みんなのさまざまな一面を見ることができました。
新しく増えたメンバーもおり、コモテックの仲間としての結束を深めることができたと思います。
長くなってしまいましたが、社員旅行シリーズ(笑)を見ていただきありがとうございました。
旅行で深めた結束を仕事でも活かせるよう、
社員一同一丸となってお客様のお役に立てるよう努力していきたいと思います。
□■□社員旅行2015□■□
①【1日目:出発~昼食編】
②【1日目:伊勢神宮外宮~二見浦・夫婦岩編】
③【1・2日目:鳥羽の宿編】
④【2日目:鳥羽水族館編】
こんにちは!
営業事務の一色です。
11月も下旬に差し掛かってきましたが
暖かい日が続いていますね。
さて、今週は週明けからパソコンの導入や
新しいメンバーの入社などがあり、少しバタバタとしておりました。
詳細はまた後日ブログにて紹介したいと思いますので
お楽しみに
前回と少し間があいてしまいましたが、
今日も社員旅行の様子をお伝えします!
全5回を予定しているので、残すところあと1回となりました。
今日は2日目に行った鳥羽水族館の紹介です
今年開館60周年を迎えた歴史のある水族館で
日本で唯一ジュゴンを飼育しています
飼育生物の種類数はなんと、約1200種で
日本一なのだそうです
60周年の記念にスナドリネコという猫の飼育も始めていて、
バッチリ見てきました
動物たちの様子が分かるように今回は動画をアップしてみました☆
【※音量注意!】
オットセイのご飯の時間も見れました!
【※音量注意!】
旅程の関係で水族館の滞在時間は長くはなかったものの、
動物たちのかわいい仕草をたくさん見れて、とても癒されました。
水族館というと、ルートが決まっているところがほとんどですが、
ここはそれがなく、見たい動物を優先して見れたのもよかったです(*^^*)
さて、画像と動画で長くなったので今回はこの辺で。
次回は最終の伊勢神宮・内宮編に続きます☆
□■□社員旅行2015□■□
①【1日目:出発~昼食編】
②【1日目:伊勢神宮外宮~二見浦・夫婦岩編】
③【1・2日目:鳥羽の宿編】
⑤【2日目:伊勢神宮内宮~帰松編】
こんにちは!
営業事務の一色です。
先日はポッキー&プリッツの日でしたね♪
仕事帰りに近くのドラッグストアにポッキーを買いに寄ったところ
なんと売り切れ…
しぶしぶプリッツを買って帰りました。
プリッツ、好きなんですけど気持ちは完全にポッキーだったので
塩味が身にしみました(笑)
当日はポッキーと一緒に撮った写真がたくさん投稿されて、
SNSが盛り上がっていましたよ
個人的にポッキーの空き箱で作った日産のエクストレイルが好きでした
【 #にっちゃん情報局 】ちょっと食べ過ぎてしまったので・・・空き箱を再利用してエクストレイルをつくってみました! https://t.co/2wbTsPntTw #ポッキーフォト #ポッキー1111 pic.twitter.com/0QKHOOCnhZ
— 日産自動車株式会社 (@NissanJP) 2015, 11月 11
余談はさておき(笑)
今日も社員旅行の続きを書いていきます(*^O^*)♪
お宿は前回紹介した二見シーパラダイスの近くにある 「旅荘 海の蝶」に宿泊しました。
バスガイドさんの話によると、とてもいい旅館だそうで、とても楽しみでした。
実際泊まってみると、ご飯はとってもおいしいし、
温泉もきれいで気持ちよくて幸せな時間を過ごせました
言葉ではうまく説明できないので、写真をたくさん載せます(笑)
お部屋はコモジョ5人部屋。
5人部屋は高校の修学旅行以来なので、懐かしいかんじでした。
さらに洗面所は2つあって、取り合いにならなかったのでありがたかったです!(笑)
たくさん布団が並んでいるのを見ると不思議と枕投げをしたい衝動に駆られます。
そんな子どもみたいな考えを持ってたのは多分私だけだったでしょう…
お部屋に用意されたお菓子をいただき、まったりした後、宴会場へ。。。
席はくじ引きで班分けされていました。
席には名札シールと2枚の紙。
紙には宴会中のゲームについての説明が書いてありました。
ゲームの内容は社会人の研修や採用活動で使われることもあるという
『コンセンサスゲーム』。
コンセンサスゲームとは、ある議題について各々の意見を出して話し合い、
全員の意見をまとめて答えを導き出すというゲームです。
今回のゲームでは、とあるストーリーに登場する人物について
誰が一番許せないかと許せない人物に順位をつけ、班のリーダーが発表します。
その発表や内容がよかったところには3社の代表から
それぞれ景品が進呈されるというものでした!
私の班では私が発表をさせていただきました(笑)
これだけの人数を前に、発表する機会は滅多にないため恐ろしいくらい手は震えるし、
噛みまくるしで散々な発表でした
私の班は、他の班と順位の付け方がほぼ間逆でちょっと変わった発表内容でした。
そのおかげもあり、発表自体はグダグダだったものの、
思っていた以上に会場の笑いがとれて景品も1つゲットできました(*^^*)
(それだけが心の救い…笑)
温泉は去年の10月にできたばかりなのだそうです
朝早くに起きて2回温泉に行く人もいました
朝ご飯から伊勢海老のお味噌汁などとても豪華でした
かなり長くなってきたので、今回はこの辺で!
次回から2日目の様子を紹介していきたいと思います
ちなみに今回紹介した『コンセンサスゲーム』の議題は『無人島』でした。
実は調べるとネット上にあります(笑)
興味のある方は調べて周りの人たちとやってみて下さいね♪
理由は書きませんが私が一番許せなかったのは『若い女性』です。
④に続きます☆
□■□社員旅行2015□■□
①【1日目:出発~昼食編】
②【1日目:伊勢神宮外宮~二見浦・夫婦岩編】
④【2日目:鳥羽水族館編】
⑤【2日目:伊勢神宮内宮~帰松編】
こんにちは!
営業の一色です。
昨日は仕事終わりにそらともりに行って
岩盤浴や温泉に浸かって癒されてきました\(*^^*)/
旅の疲れもすっかり取れたみたいで、
たまには温泉に浸からないとダメだなあと再認識しました(笑)
お風呂上りは絶対コーヒー牛乳と決めています!
さて、先日に引き続き今日も社員旅行の様子を
紹介したいと思います。
松坂市で昼食を食べた後は、いよいよ伊勢神宮の外宮へ…
2年前に式年遷宮という大きな行事があったことは知っていましたが
恥ずかしながら内容までは詳しく知らず、今回はとても勉強になりました。
式年遷宮で建物が新築されていて、そのすぐ横には以前の建物があった
敷地がきれいに整備されて残っていました。
20年ごとに交互に場所を入替えるのだそうです。
20年に1回の行事なのに、62回もの回数って単純に計算しただけでも
すごく長い歴史があって今更ながらにすごいなあと感動しました。
人数が多いので3班に別れて、1班ごとにガイドさんがついて説明をしてくれました。
二見興玉神社の鳥居をくぐって少し歩くと夫婦岩が見えてきます。
大きいほうの岩が夫で小さい方の岩が妻なのだそうですよ。
夫婦岩は恋愛のパワースポットで夫婦円満や恋愛成就のご利益があるそうです。
観光客も多かったのですが、地元の人らしきカップルも多いようでした。
二見興玉神社はみんなでおみくじを引きました♪
私はなんと大吉が出ました!!いいことがありますように…笑
さて、今日も長くなってしまうので、この辺で(笑)
③に続きます☆
□■□社員旅行2015□■□
①【1日目:出発~昼食編】
③【1・2日目:鳥羽の宿編】
④【2日目:鳥羽水族館編】
⑤【2日目:伊勢神宮内宮~帰松編】
こんにちは!
営業事務の一色です。
気が付けば10月が終わって11月に入り、
あっという間に11月も1週目が終わってしまいました(; ̄□ ̄A
この調子だと年末もあっという間に来ちゃいそうですね(笑)
さて、先週末、土日を使い社員旅行で
伊勢・鳥羽に行ってきました♪
1泊2日の旅でしたが、書ききれなさそうなので、
5回に分けて旅行の様子を紹介していきたいと思います(*^-^*)/
写真もたくさん撮っているので良かったらご覧下さい(笑)
去年から、ビズゲート市ヶ谷での合同旅行で今回も、東京、松山からの40人を超える大所帯での旅となりました
東京組と松山組は名古屋駅で合流しました
簡単に旅程を紹介します♪
■1日目
松山空港⇒中部国際空港⇒名古屋駅⇒松阪市(昼食)⇒伊勢神宮外宮⇒二見浦・夫婦岩⇒鳥羽(泊)
■2日目
鳥羽水族館⇒伊勢神宮内宮⇒おかげ横丁⇒名古屋駅⇒中部国際空港⇒松山空港
2日という短い期間でしたが、たくさんの名所を回ってきました
伊勢神宮にあまり詳しくなくて行く前は、何で伊勢神に2回行くのかなあなんて思っていたのですが、
外宮(げくう)と内宮(ないくう)とでお祀りしている神様が違うのだそうです!
どちらもとても広くて、雰囲気も違いました。
ちなみに内宮と言っても室内というわけではありません…笑
(勘違いしていたのはここだけの話)
ここまでで既に写真が大量です(笑)
お昼は松坂市の「山小屋」で松坂牛をいただきました
焼肉と牛鍋と海鮮の3つに分かれての食事で私は牛鍋を頼みました!
濃いめの味付けで、お肉は柔らかくておいしくて幸せでした!!
さて、長くなりそうなので、今日はこの辺で★
②に続きます(^0^)/
□■□社員旅行2015□■□
②【1日目:伊勢神宮外宮~二見浦・夫婦岩編】
③【1・2日目:鳥羽の宿編】
④【2日目:鳥羽水族館編】
⑤【2日目:伊勢神宮内宮~帰松編】
コモテックブログ、略して『コモログ』とは、株式会社コモテックの社員が日々の奮闘を綴るブログです。『株式会社コモテックと皆様との架け橋になる』ことをコンセプトに、リアルな日常をお届けします。
パートナー募集に関するお問い合わせはこちら
パートナー募集に関するお問い合わせはこちら
パートナー募集に関するお問い合わせはこちら