このところ私生活においても、インターネットで生活用品を購入することが増えてきました。
我が家は夫婦共働きで、週末に「買い物」に出掛ける時間も限られているので、
殊更に各種商品購入の利用頻度が高まっているように感じます。
最近は、日々の食事のための食材も、某食材宅配サービスで購入しており、
届いた卵を冷蔵庫に入れるたびに、「現代的だな~」と感じます。
今後も生活用品から、食材、趣味の品、贈答品に至るまで、
様々なものをインターネットで購入する機会が益々増えてくると思います。
インターネットでの商品購入にあたり、
どんなサービスが便利で、どんなサイトが使いやすいかなど、
一ユーザー視点でも分析していきたいと思います。